- 店主の独り言
皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋『度胸で仕入れ、情熱で売る!』
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!
新年あけましておめでとうございます。昨年中は温かい励ましのお言葉をいただき、休むことなくブログを書き続けることができました。今年も、皆様の飲酒生活がより良いものとなるよう、頑張ってブログを書き続けていきたいと思います。
さて、今日は元旦の我が家の恒例行事でもある家族写真を撮るために自宅近くにある写真館『パセオ・ヌエボ小貫写真館』へ家族5人で出かけてきました!今年は、子供たちがすべて社会人となったので全員揃うのかどうか心配でしたが、何とか全員集合し、無事に撮り終えることができました。とてもきれいな生け花が飾ってあったので、記念に撮った写真をご紹介させていただきます(笑)
その後、自宅に戻ったのですが、そこで元旦早々とんでもない事件が起きたんです。なんと!自宅玄関の鍵が開かなくなってしまったのです。最近どうも鍵の調子がおかしいな・・・?と思ていたのですが、年末の忙しさですっかりと忘れていました。そして、遂に鍵が開かなくなってしまったんです。正月の、しかも元旦に家に入れないなんて・・・。
修理業者に電話をかけるも、正月で見つかりません。途方に暮れていると息子たちがSNSでドアロックの解除方法を見つけて、必死に開けてくれ、事なきを得、無事に家の中に入ることができました。正月休みが明けたら、さっそく業者の方に鍵の修理をお願いしたいと思っています。分からないことがあると、すぐに検索する今の若者たちの機転の良さは、さすがだと思いました!まさに、開けましておめでとうです(笑)
私どもは、今日から3日まで正月休みを頂き、新年の営業開始は4日からとなります。お休み中は、美味しいお酒と料理を頂きながら家族とゆっくり過ごして、年末の疲れを癒したいと思っています。とりあえず今夜は、大好きなシャンパンで乾杯し、普段は滅多に飲むことのできない極上の日本酒を頂こうと思っています。
シャンパン飲んで、その後日本酒飲んで・・・って、複数のお酒を飲むことを『ちゃんぽん』と言い、悪酔いや二日酔いになると言われていますが、実は複数のお酒を飲むことが悪いのではなく、色々なお酒を飲んでいるうちに飲酒量が増えてしまい、結果、二日酔いになってしまうんです。そうならないためには、あらかじめ飲む総量を決めて置き、水や麦茶を飲むなどすることが大切なんです!
では、今年一年が、皆様にとって素晴らしい酔い年になりますように願って、今年最初のブログを締めたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
『シングルカスクNo.602』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/12/24/201712-article_24-html/
『夜明け前との出会い!』2016.7.17
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2016/07/17/201607-article_17-html/
夜明け前と親戚になりました。 2016.7.18
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2016/07/18/201607-article_19-html/
『酒蔵が造る、和リキュールの世界』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/06/18/201706-article_18-html/
『大人の嗜好品』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/02/27/201702-article_27-html/
『ザ・サードプレイス!お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/05/25/201505-article_3-html/
お酒の最新入荷情報!
twitter.com/kinase_sake
フェイスブックもやってます!
www.facebook.com/kinasesaketen
楽しい飲酒生活のためにワンクリックを、お願いします!
↓
人気ブログランキングへ