- 店主の独り言
皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔ )ʃ
今日は蒸し暑いなか、朝から沢山のお客様にご来店いただいています。中でも『父の日』に贈るお酒を選ばれる方が多く、私も父親の一人としてなんだか嬉しく感じています。
そこで今日は、日本酒好きのお父さんへお勧めの『こだわりワンカップ』をご紹介したいと思います!ワンカップと聞くと、あまり良い印象を持たれない方が多いと思いますが、本日ご紹介するワンカップは、蔵元一押しのお酒をわざわざワンカップに詰めた逸品なんです。
そんなこだわりが詰まったワンカップは、現在9種類を取り扱っています。味わいの良さはもちろんのころ、見た目の面白さからついつい手に取ってしまいたくなるものばかりです。
向かって左手から、一風変わった見た目の『信濃鶴・純米イエローカップ』は、なんと紙製のワンカップなんです。持ち運びに便利なうえ電子レンジでのお燗もできる優れものです。
続いて、鳥取県の千代むすび酒造さんからはおなじみ『ゲゲゲの鬼太郎』の人気キャラクターを用いたワンカップです。こなき爺、目玉おやじ、鬼太郎、ねずみ男とあり、中身のお酒は全部違うんです。キャラクターそれぞれの個性を味わいで表現した、見て飲んで楽しいワンカップです。
その隣は、猫好き、サッカーファン必見、静岡県の志太泉酒造さんが造る『にゃんカップ』です。ワンカップの『ワン(犬)』に対抗して猫の『にゃん』と名付けられ、蔵元自慢の純米吟醸が詰められています。可愛らしい猫のイラストがプリントされているので、飲み終わった後も、コップとして使う方が多い人気銘柄です。
最後にご紹介する、山形県の杉勇酒造さんの『赤福助・超辛純米カップ』は、福助さんのラベルに『福を呼ぶ旨酒』と描かれた、まさに縁起物の逸品です。同じく、贅沢の極みともいえる『杉勇・大吟醸カップ』は、35%まで磨いた山田錦で醸した大吟醸を詰めています。
これら個性あふれるワンカップをお好みで詰め合わせるギフト箱(3本用、12本用)もご用意していますので、お好みの銘柄を詰め合わせることができます。また、ワンカップから直接飲むのでは味気ないという方のために、『てびねり三味三昧セット』もご用意させていただいていますので、是非ご活用ください。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
『てびねり三味三昧セット』1,600円
『咲耶美に待望の大吟醸が登場しました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2018/08/02/201808-article_2-html/
『日本酒は冷蔵庫に入れるのですか?』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/02/26/201702-article_26-html/
『日本酒の特別って、どんな酒?』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/02/23/201702-article_23-html/
『日本酒ファン待望のグッズが登場しました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/01/12/201701-article_12-html/
『酒屋が酒を飲む理由』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/10/03/201510-article_3-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/05/25/201505-article_3-html/
お酒の最新入荷情報!
twitter.com/kinase_sake
フェイスブックもやってます!
www.facebook.com/kinasesaketen
楽しい飲酒生活の未来の為に、ワンクリックをお願いします!
↓
人気ブログランキングへ