- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
今日は、梅雨入りを思わせる生憎の天気となっていますが、そんな中ビールのプロが認める本格的な味わいとそのポップな見た目から私も思わずファンになってしまった『West Coast Brewing(WCB)』と国産クラフトビール人気の立役者とも言われているうちゅうブルーイングから届いた新作ビールをご紹介したいと思います。
まず初めにご紹介するのは、2019年7月、静岡県の港町、静岡市用宗(もちむね)漁港にオーナーでもあるアメリカ、シアトル出身の建築家デレック・バストンが「アメリカの美味しいビールを日本で飲みたい」と言う想いで開業した『West Coast Brewing(WCB)』です。
クラフトビールの本場シアトルのホップの香りを効かせた、さまざまなスタイルのビールを造り、現在は毎週新作をリリースしています。また、WCBではビールの品質追求と共に世界観の創作にも力を注いでおり、私が気に入ったホップを擬人化したキャラクターなどは、主にイギリス人のイラストレーターによるものです。まさに、『飲む前から楽しい時間がはじまる』、そんな愉快なビールです!
今回は、二種類のコラボ企画ビールと二つの新作ビールが入荷してきました!
『Southern Stargazer/West Coast IPA』は、ニュージーランドのブルワリー『Garage Project』とのコラボレーション企画ビールです。グレープフルーツを思わせるアロマの中に、パッションフルーツ、マーマレードといった複雑なフルーティーさが広がり、心地よいスッキリとした後味が全体を引き締める一杯です。
『Hop Airdrop/West Coast IPA』は、オーストラリアの『One Drop Brewing』とのコラボレーションビールです!新鮮なホップならではのオレンジやグレープフルーツ、ハーブを思わせる香りが広がります。柑橘類の味わいは、温度が上がるにつれメロンのようなフレーバーが顔をのぞかせ、軽やかな苦味が引き締まった後口を演出してくれます。
『Pool Cooler』は、よりドリンカブルな飲み口を目指し、副原料として使うレモンピューレの割合を増やしたことで、風味マシマシのスッキリ系になりました。レモンの爽やかな柑橘に加えて白パンのような甘いニュアンスが感じられ、一口飲むと、フレッシュな柑橘の香りが広がり、ほのかな甘みと絶妙なバランスを奏でます。
『Spotlight/West Coast Double IPA』は、オレンジやマンゴー、メロンを思わせる濃厚な香りの中に、ニュージーランドホップとMosaicホップの個性が際立つバランスの取れた一杯に仕上がっています。
そして、うちゅうブルーイングさんからは2種類のビールが入荷してきました!
飲みやすくもしっかりとしたビターな味わいが楽しめる『PLUTO/DDH WEST COAST DIPA』は、4種類のホップ(Mosaic, Nelson Sauvin, Cryo Columbus, Cryo Nelson Sauvin)で醸したゴリゴリの西海岸ダブルIPAです!
『PHYLLOTAXIS(フィロタクスィス)』は、今回ダブルIPAにバージョンアップして登場してきました!陸上植物の葉が茎に対して一定の規則性をもって配列する配列様式『葉序 (phyllotaxis)』 と言う名を冠したこのビールは、植物の美しい設計図を秘めています。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/