店主の独り言

blog

2025.06.03
『芋焼酎好きなお父さんにお勧めの夏焼酎、太陽にホエールが入荷しました』

  • 店主の独り言
『芋焼酎好きなお父さんにお勧めの夏焼酎、太陽にホエールが入荷しました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

今朝一番に、ミスタープロ野球こと長嶋茂雄さんの訃報が飛び込んできました。昭和を代表する大スターがまた一人この世を去り残念な気持ちでいっぱいです。昭和を代表する大スターと言えば思い出されるのが石原裕次郎さんで、私のようなアラ還世代の方なら、真っ先にあの!大ヒット刑事ドラマ『太陽にほえろ』が思い起こされることでしょう・・。

 

そこで今日は、そんな『太陽にほえろ』に似たネーミングの芋焼酎『太陽にホエール』が、長崎県の五島列島にある五島灘酒造さんから届いたので、早速ご紹介したいと思います。このネーミングは『太陽に向かって叫びたくなるほど楽しい五島の夏』から命名しているそうで、まさに夏に飲みたくなる芋焼酎です!

 

五島の夏と言えば、昼間は海での海水浴や釣り、夜には川でウナギや手長エビ捕り、森ではクワガタなどの虫取りなど、朝から晩まで遊びつくせないほどです。そんな一日の終わりにゴクゴクと爽やかに飲める五島らしい夏焼酎を造るために、今回初めて『紅はるか』を使いました。

 

五島灘酒造さんでは、原料となるサツマイモの栽培から自社で行うなど、常に焼酎造りに対して真摯に向き合っています。そんな蔵元が初めて手掛けた夏焼酎が、本日ご紹介する『夏の五島灘 太陽にホエール』なんです。

 

今回は、病気の影響から甘味が特徴の『紅はるか』に加えてスッキリとし甘みが特徴の『紅芋』を使い、蔵元が得意とする『白麹エクセレント』で醸しました。その結果、スッキリとした香りと程よく抑えられた甘さがまとまった後口のキレの良いお酒に仕上がっています。蔵元のお勧めは、焼酎1:炭酸2の焼酎ハイボールです。

『夏の五島灘』、『夏の太陽』、そして五島灘のシンボル『クジラ』を表現した夏焼酎『夏の五島灘 太陽にホエール』を、この機会にお楽しみください!ラベルデザインは、蔵元の友人『doodle&designの佐藤氏』によるものです。一升瓶、四合瓶とも、入荷数量に限りがあるため品切れの際はご容赦願います。

 

今日は、五島灘酒造さんから届いた夏焼酎『太陽にホエール』をご紹介させていただきました。『父の日(615日)』のプレゼントにいかがでしょうか?

 

 

お問い合わせ、ご注文はこちら!

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

また、ゆうパックでの発送も承っておりますので、お電話、メール等、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

『焼酎ハイボールの人気No.1をご紹介します』

liquor-shop-kinase.co.jp/2022/08/08/20220808-article_7/

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

blog search

月別