- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
今日は、福岡県の久留米市で斬新な酒造りを続けている池亀酒造さんが醸す、黒麹仕込み日本酒と夏酒をご紹介したいと思います。
まず初めにご紹介するのは、今や池亀さんを象徴するお酒と言っても過言ではない、黒麹と福岡県産『夢一献(精米歩合55%)』で仕込んだ『黒兜・純米吟醸・夢一献』です。長年の試行錯誤の末に生まれた黒兜は、新しい世界観をもつ個性豊かな酒として多くの日本酒ファンを魅了しています。
黒兜は、本格焼酎を造る際に使われる『黒麹』で醸したお酒です。気になるその味わいは、一言で言うと『レモンの香り』です!爽やかな香りを放ちながら、口当たりは柔らかく、ほのかな旨味を感じさせながら、すう~としたキレの良さを感じさせます。
イチゴやレモンを思わせる爽やかな酸味と、洋ナシやリンゴのような濃醇なコクが楽しめる飲み応え抜群のお酒です。飲んだ時に酸味を感じる酒はありますが、レモンの香りがする日本酒はこの、黒兜をおいて、他にはなかなか見当たりません。これからの季節は、キンキンに冷やしてお楽しみください。
因みに、酒名の『黒兜』とは、黒麹菌が兜をかぶったように見えることから名付けられました。蔵元曰く、趣向を変えて炭酸割りもおすすめだそうです。
続いてご紹介するのは、見るからに涼しげで、可愛らしい金魚のラベルから、思わずジャケ買いしてしまう方が多い大人気夏酒『池亀・さわやか夏の純米酒』です。ラベルの印象そのままに、華やかな香りと軽やかですっきりとした飲み口が楽しめる夏酒の決定版です!蔵元曰く、夏野菜を始め、お刺身、揚げ物などとの相性も抜群で、食中酒にお勧めです。
今日は福岡県久留米市の池亀酒造さん届いた二種類のお酒をご紹介させていただきました。入荷数量に限りがあるため品切れの際はご容赦願います。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/