- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
今日は、生産数量が少なく激レア酒と言われている瓶内二次発酵で醸した『太平海スパークリング2025』が入荷してきたので早速ご紹介したいと思います。茨城県を代表する銘酒『渡舟』の蔵元から二年前に彗星の如く登場し、一躍人気商品となったお酒です。瓶内二次発酵によって生まれる木目細やかな泡立ちと口の中で弾ける芳醇な香りと味わいが楽しめます!味わいはもとより、シャンパン瓶に詰められた見た目のカッコよさから、父の日のプレゼントにもお勧めの一本です。
数年前からひそかなブームとなっている『スパークリング日本酒』ですが、単にガス感のある日本酒、という事ではなく、香り、甘み、酸味、ガス感、等が格段にレベルアップしており、その味わいの進化がすごいことになっています。
本日ご紹介する『太平海スパークリング2025』は、後から炭酸ガスを充填するのではなく、シャンパンのように瓶内で二次発酵させることでガス感を生み出しています。さらに、シャンパンの滓引きの技法『デコルジュマン』を応用することで、滓の無い透明なお酒に仕上がっています。
このような製法で造ったスパークリング日本酒はとにかく販売価格が高くなりがちですが、『太平海スパークリング』は、蔵元の努力によって価格が抑えられています。グラスから湧き上がるきめ細かい泡立ちと、芳醇な香りと口の中で泡と共に弾けるフルーティな味わいをお楽しみください。製品の特性上、とても手間と時間がかかるため、生産数量に限りがあります。当店への入荷本数にも限りがあるため品切れの際はご容赦願います。
今日は、蒸し暑い時でも清涼感があって、すっきり飲めるスパークリング日本酒『太平海スパークリング2025』をご紹介させていただきました。この機会に、希少な一本をご賞味ください。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/