店主の独り言

blog

お酒の学校・ワイン編

12.8『一度飲むとクセになる味わい、ニッカアップルワインをご紹介します』

2021.12.08 お酒の学校・ワイン編 12.8『一度飲むとクセになる味わい、ニッカアップルワインをご紹介します』

『アメリカンシードルのエースサイダーが入荷しました』

2021.11.20 お酒の学校・ワイン編 『アメリカンシードルのエースサイダーが入荷しました』

『ボージョレ・ヌーヴォー2021にお勧めのおつまみを揃えました』

2021.11.17 お酒の学校・ワイン編 『ボージョレ・ヌーヴォー2021にお勧めのおつまみを揃えました』

『シードル通も認める本格派、カモシカシードル醸造所』

2021.10.27 お酒の学校・ワイン編 『シードル通も認める本格派、カモシカシードル醸造所』

『10月10日は、甲州ワインで乾杯の日です』

2021.10.09 お酒の学校・ワイン編 『10月10日は、甲州ワインで乾杯の日です』

『グランポレール 余市ケルナー スパークリング2020で乾杯』

2021.10.03 お酒の学校・ワイン編 『グランポレール 余市ケルナー スパークリング2020で乾杯』

『ボージョレ・ヌーヴォー2021の最新情報』

2021.09.30 お酒の学校・ワイン編 『ボージョレ・ヌーヴォー2021の最新情報』

『ボージョレ・ヌーヴォー2021のチラシが出来ました』

2021.09.15 お酒の学校・ワイン編 『ボージョレ・ヌーヴォー2021のチラシが出来ました』

『ボージョレ・ヌーヴォーの準備に追われています』

2021.08.30 お酒の学校・ワイン編 『ボージョレ・ヌーヴォーの準備に追われています』

『清涼感抜群のワインカクテルと言えば・・・』

2021.08.02 お酒の学校・ワイン編 『清涼感抜群のワインカクテルと言えば・・・』

『自宅でワインを保管する時に気を付けること』

2021.07.30 お酒の学校・ワイン編 『自宅でワインを保管する時に気を付けること』

『シードル好きに飲んでほしいカモシカシードル』

2021.07.04 お酒の学校・ワイン編 『シードル好きに飲んでほしいカモシカシードル』

『山梨県のソレイユさんから、グルペットブランが入荷しました』

2021.07.02 お酒の学校・ワイン編 『山梨県のソレイユさんから、グルペットブランが入荷しました』

『オレンジ色やピンク色のワインで気分も華やか』

2021.05.11 お酒の学校・ワイン編 『オレンジ色やピンク色のワインで気分も華やか』

『春のロゼワイン特設コーナーを作りました』

2021.03.07 お酒の学校・ワイン編 『春のロゼワイン特設コーナーを作りました』

『山梨の旭洋酒さんからソレイユの定番品が入荷しました』

2021.02.14 お酒の学校・ワイン編 『山梨の旭洋酒さんからソレイユの定番品が入荷しました』

『新入荷ワインを一挙にご紹介します』

2021.02.13 お酒の学校・ワイン編 『新入荷ワインを一挙にご紹介します』

『春にお勧めのロゼワイン』

2021.02.03 お酒の学校・ワイン編 『春にお勧めのロゼワイン』

『クリスマスにお勧めの国産スパークリングワイン』

2020.12.23 お酒の学校・ワイン編 『クリスマスにお勧めの国産スパークリングワイン』

『夫婦二人三脚で醸すワイン、ソレイユ』

2020.11.15 お酒の学校・ワイン編 『夫婦二人三脚で醸すワイン、ソレイユ』

山梨ヌーヴォーが解禁されます

2020.11.01 お酒の学校・ワイン編 山梨ヌーヴォーが解禁されます

『ワインコーナーの大改装が終わりました』

2020.09.16 お酒の学校・ワイン編 『ワインコーナーの大改装が終わりました』

『ボージョレ・ヌーヴォー2020のご予約を開始しました。』

2020.09.02 お酒の学校・ワイン編 『ボージョレ・ヌーヴォー2020のご予約を開始しました。』

『白ワインは冷やして、赤ワインは常温で・・・』

2020.08.03 お酒の学校・ワイン編 『白ワインは冷やして、赤ワインは常温で・・・』

『自宅で簡単にできるワインカクテル、スプリッツァー』

2020.06.28 お酒の学校・ワイン編 『自宅で簡単にできるワインカクテル、スプリッツァー』

blog search

月別