- 店主の独り言
皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋『度胸で仕入れ、情熱で売る!』
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!
私の所で取り扱っているお酒は、蔵元さんから直接仕入れていますので、当然のことながら蔵元さんの顔も名前も知っています。お取引を始める際には蔵元まで行ってきます。店の休みを利用して、遠くは種子島まで、とにかく会いに行きます。そして蔵元のある土地の風景を見て、蔵人さんたち、ご家族などにもお会いすることも多いんですよ!
それ故に、扱っているお酒達に対する思いは自然と強くなってきます。
今宵頂きましたのは、長野県は、駒ヶ根市の『信濃鶴』さんの特別純米・無濾過生原酒。沢山の蔵元さんとのお付き合いの中でも、お酒に蔵元の人柄がこれほどまでによく反映されている酒はなかなかありません。このお酒を造っている北原さんは社長兼杜氏という二足のわらじを見事に履きこなして、全ての酒を純米酒で醸しているんです。一言に純米蔵と言いますが、並大抵の覚悟ではやり続けることはできないんですよ!
その北原さんの覚悟は、彼のブログに書いてあります。彼のブログ(専務取締役杜氏の純米酒ブログ)は日本酒ブログランキングの№1なんですよ。私もランキング1位を目指しているので(笑)、彼はライバルですので、敵の宣伝はしたくないのですが・・・(笑)、彼のブログを読むと、彼の誠実で真面目な性格がよく伝わってきます。(会って話すと、めちゃくちゃ面白いんですけどね)そんな彼の生真面目な性格がお酒にもよく表現されています。
蔵元の外観は歴史を感じる非常に『レトロ』なのですが、一歩蔵の中に入ると、そこは近代化された設備。まるでサンダーバードの秘密基地のようです(笑)
サーマルタンクがずらりと並び、オールステンレスの麹室・・等。外観の見てくれよりも、中身を重視する。『お金があったら、酒造りに必要なものに使う』が北原さんのポリシーなんだそうです。
ラベルも古臭くて、あか抜けない昔ながらのデザインですが、一口飲むと、そのラベルとのギャップに驚きます(笑) 果物のようなフルーティな香りとコク、後口の綺麗な余韻。
口の中でお酒がコロコロと軽快に転がるようです。飲みあきしない酒とはまさにこのような味わいを言いますね!
この信濃鶴さんのお酒は、一度飲むと癖になるようで、当店でも毎回必ず信濃鶴をお買いになられるお客様がいらっしゃいます。このように信濃鶴のファンになってしまう人を『鶴チュー』(信濃鶴中毒)と呼ぶそうです(笑)今、全国にこの『鶴チュー』が増殖中だとか・・・。貴方も、この魅惑の一滴に触れてみてはいかがでしょうか!
お酒の最新入荷情報!
twitter.com/kinase_sake
フェイスブックもやってます!
www.facebook.com/kinasesaketen
楽しい飲酒生活のためにワンクリックを、お願いします!
↓
人気ブログランキングへ