- 店主の独り言
皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋『度胸で仕入れ、情熱で売る!』
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!
『シズル感』という言葉をご存知でしょうか?あまり、耳慣れない言葉のように思われますが、解り易く言うと、『美味しそうに感じること!』を指しています。普段、何気なく見ている物の中にも、このシズル感が大きく影響していて、商品の売り上げにも関わるくらいに、食品業界では当たり前のように使われている言葉なんです。
この『シズル』という言葉は、肉が焼ける『ジュー、ジュー』という音の英語の擬音からきているそうで、それが現在では、瑞々しさや、美味しさの表現として使われています。雑誌の写真や、カップラーメンのパッケージなどは、それを見た瞬間に『あ!おいしそう!』と思わせることがとても大切で、香りや温度が伝わってくるような臨場感が感じられるものだと、ついつい手に取ってしまうのだそうです。
実は、私の所でも、お客様に商品の説明をする際には、このシズル感をとても大切にしています。私どもの話を聞いて『あ!おいしそう!飲んでみたい!』と思ってもらえることが大切なんです。
例えば日本酒の場合ですと、このような説明が出来ます。『このお酒、実はレモンの香りがするんですよ!焼酎造りに使われる黒麹で仕込むことで、キレのある酸味を表現しています。ただし、香りはレモンでも、味わいは酸っぱくありません。さらりとした口当たりとほのかな甘みが後口に広がって、芳醇な旨味を感じることができます』と、こんな感じですが、口頭で説明するのと、文章に起こすのとでは、勝手が違って上手にできませんね(汗)
このように、味わいの説明をはじめ、飲み方のご紹介をする時などには、出来るだけ実体験に基づいて、美味しさを感じて頂けるように心がけています。とはいえ、すべての商品を飲むわけにもいきませんし、飲んだとしてもお客様に理解して頂けるよう『味』を言葉で説明することはとても難しいと感じています!
とりあえず、日々の晩酌をはじめ、色々な所に出かけていって、自分自身がざまざまな美味しさの体験をし、表現力を鍛えることが大切だと感じています。
本日も、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
『笑顔は最高のサービス!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2016/01/16/201601-article_16-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/05/25/201505-article_3-html/
お酒の最新入荷情報!
twitter.com/kinase_sake
フェイスブックもやってます!
www.facebook.com/kinasesaketen
楽しい飲酒生活のためにワンクリックを、お願いします!
↓
人気ブログランキングへ