店主の独り言

blog

2017.01.18
『米焼酎を飲んでみようと思っている方へ!』

  • 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋『度胸で仕入れ、情熱で売る!』
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!

画像

突然ですが、今日は『米焼酎』についてお話ししてみようと思います。と、言うのも、最近に始まった事ではないのですが、『本格焼酎』と言ったら、芋焼酎や麦焼酎をイメージする方が多く、味わいもその二つなら何となく想像できるみたいなんですが、米焼酎はあまり馴染みがないようで、御来店下さるお客様から『米焼酎』に関する質問をお受けすることが意外と多いんです。

『米焼酎』と言えば、まずは『くまモン』で有名な九州熊本の球磨焼酎が挙げられ、全国の大手販売店などにも必ず一つは置いてあります。知らないうちに一度は口にしたことがあるかもしれませんが、印象に残っている方が少ないのも事実です。意外と身近にあって知っているようで知らないのが『米焼酎』なのかも知れませんね・・・。

私の店では、『米焼酎』は、次の二つのポイントを重視してお勧めしています。
一つ目は、これから本格焼酎を飲んでみたいという方にお勧めしています。米焼酎は他の原料の焼酎に比べて味わいが軽く、言い換えれば、癖がないので、初めて焼酎を飲む方にも抵抗なく飲めると言う訳です。しかも、ほのかな甘みがあるので、アルコールのきつさを和らげてくれます。

二つ目は、『日本酒が好きな方』へお勧めしています。普段は日本酒を飲んでいても、たまには焼酎でも飲んでみようかなぁ~と言う方にピッタリです!暑い季節に日本酒はちょっと重たいなぁ~と感じた時にも、香りが日本酒の香りに近く、味わいのスッキリとした米焼酎が大活躍してくれます。それに米焼酎なら冷蔵管理をしなくても良いので、その点でも重宝です。他にも、日本酒が好きな方へ焼酎をご贈答品として選ぶ際にも、香りが日本酒に近い米焼酎が最良の選択だと思います。

以前、お酒の学校・焼酎編で米焼酎には大きく分けて『香り系』と『味わい系』二つのタイプがあることをお話しさせて頂きました。私の店でお勧めしている米焼酎を例にご説明したいと思います。『香り系』には、日本酒の吟醸酒に似たフルーティな香りがあります。メロンのような香りの『天吹』やリンゴのような香りの『渡舟』、パイナップルのような香りの『繁桝』等がありますが、あくまでも香りだけです。味は甘くありません(笑)

一方、『味わい系』の焼酎には、華やかな香りとは対照的なお米の旨味や甘みを持っている物が多く、これらは、熟成によって醸し出されてきます。『猫また焼酎』や『ふくしん・カッパラベル』等は、蔵元にて五年間熟成された逸品です。香りを嗅ぐことで違いを感じることができるので、好みの物を探してみてはいかがでしょうか?案外癖になってしまうかもしれませんよ・・・。

本日も、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

画像

『身体にやさしい焼酎のお湯割りの飲み方』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/01/16/201701-article_16-html/

お酒の学校 焼酎編 『本格焼酎って何?』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/06/16/201506-article_16-html/

本格焼酎編『貯蔵・熟成』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/06/30/201506-article_30-html/

『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/05/25/201505-article_3-html/

お酒の最新入荷情報!
twitter.com/kinase_sake

フェイスブックもやってます!
www.facebook.com/kinasesaketen

楽しい飲酒生活の未来の為に、ワンクリックをお願いします!
  ↓

人気ブログランキングへ

blog search

月別