店主の独り言

blog

2025.01.10
『静岡のクラフトビール醸造所、West Coast Brewingさんへお邪魔してきました』

  • 店主の独り言
『静岡のクラフトビール醸造所、West Coast Brewingさんへお邪魔してきました』

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

18日と9日の連休を利用して、静岡市用宗(もちむね)漁港にあるクラフトビール醸造所『West Coast Brewing』さんにお伺いしてきました。今回は、スタッフの小楠瞬太さんのアテンドで、ブルワリー内の見学はもちろんの事、ビール造りや今後の展開など様々なことを伺うことが出来ました。その日は風が強く肌寒い日でしたが、ブルワリーの前からは素晴らしい富士山を見ることが出来ました。まず初めに、お忙しい中対応してくださったスタッフの皆様に感謝申し上げます。

West Coast Brewing(以下WCB)さんのある用宗(もちむね)漁港は、静岡駅から東海道本線で2駅目の近い所にありますが、とても閑静な場所でした。駅から歩くこと10分ほどで、タップルームのあるThe Villa & Barrel Lounge(ブルワリー向かい)に着きました。漁港の周辺には、日帰り温泉施設やお洒落なカフェなどがあり賑やかな雰囲気です。

 

まず初めに、The Villa & Barrel Loungeで、WCBの歴史やビール造りの話を伺いました。建築家でもあるオーナーのデレック氏さんがWCBをスタートしたのが20196月で、翌7月には醸造をスタートしたそうです。クラフトビールの本場であり、オーナーの故郷でもあるアメリカ西海岸(West Coast)スタイルのホップの香りを効かせた、さまざまなスタイルのビールを造り続け、すでに400種類を超える銘柄をリリースしているそうです。そして現在は、毎週新作をリリースしているそうで、ビックリです!

WCBのキャラクターにもなっているホップを擬人化したホップ君(私が勝手に呼んでいる)には、正式な名前があって『Hop Dude』と言うそうです。また、社名の『West Coast』は、社長のデレック氏が経営している建築設計会社に由来しているそうです。

建築家でもあるオーナーのデレック氏は、ブルワリーのデザイン以外にも直営のビアレストラン12 – twelveをはじめ様々な店舗や空間を創っているそうで、当店でもお付き合いのあるガイアフロー静岡蒸溜所のデザインも彼によるものです。そこには、飲む前からはじまるワクワクした楽しい時間をイメージさせ、WCBのクラフトビールを通して、ただのクラフトビールでは味わえない感動を味わってほしいと言った思いが込められています。

 

IPAスタイルを主としたビール造りでは、『厳選した材料を、惜しみなく使う』と言う考えのもと、厳選したペレットタイプのホップ(アメリカ・ニュージーランド・オーストラリア産、等)を、これでもか・・!と言う位たっぷりと使用しています。さらに、用宗の地下60mから汲み上げた純度の高い井戸水は超軟水で、さらなる美味しさを引きだしています。

 

最後に、今回お話を聞いたタップルームのある『The Villa & Barrel Lounge』は、直営ホテルにもなっており、ビール好きにはたまらない夢のビアホテルなんです。今回は、静岡市内に宿泊しましたが、機会があれば是非泊まってみたいと思っています。今日は、当店でも大人気のクラフトビールWCBさんの蔵元訪問記をご紹介しました。明日は、静岡市内の酒場放浪記をご紹介したいと思います。

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 売店では、缶ビール以外にもオリジナルグラスやグラウラーなど、ビールが楽しくなるグッズが販売されていました。私も自分用に、最新作のグラウラーを購入してきました。

 

 

お問い合わせ、ご注文はこちら!

 

 

『惣誉酒造さんの創立記念式典に参加してきました』

liquor-shop-kinase.co.jp/2022/06/10/202206-article_10-html/

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別