- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
今日は、近年人気急上昇中の宮城県気仙沼市にあるマイクロブルワリー『BLACK TIDE BREWING(ブラックタイドブリューイング)さん』と埼玉県ときがわ町の『ティーンエイジブルーイング(Teenage Brewing)さん』から届いた新作のビールをご紹介したいと思います!いずれの商品とも入荷数量に限りがあるため品切れの際はご容赦願います。
まず初めにご紹介するのは、東日本大震災からの復旧・復興の一助になればという想いと、『クラフトビールによるコミュニティーづくり』というキーワードの下に2020年に誕生した『BLACK TIDE BREWING』です。ちなみに、『BLACK TIDE』とは、『黒潮』と言う意味なんですよ。まだ、飲んだことがないと言う方は、この機会に是非お試しください。
ベルジャンホワイトの『Gulliver』は、ウミネコが舞う気仙沼湾の情景を一杯に閉じ込めた爽快な白ビールで、潮風のささやきや羽ばたく爽快感を表現しています。小麦由来の柔らかな口当たり、フルーティーな甘味がひと口ごとに感じられ、苦みは抑えめでスルスルと飲めてしまいます。ウミネコが自由に羽ばたく姿を思い起こさせる清涼感と開放感が楽しめる一杯です。
気仙沼の聖なる守り手、海神への祈りを込めた『Kaijin』は、気仙沼の神様「海神様」をラベルにデザインしたダブルIPAです。ベリーやトロピカルフルーツの様な明るいアロマ、かすかにグラッシーでパイニーなフレーバーが広がります。海神様の如く力強い苦みが、体や心を浄化し、身を清めることができるでしょう。心からの祈りとともにご賞味ください。
続いてご紹介するのは、2023年4月に音楽家の森大地さんがビール醸造家に転身し、埼玉県ときがわ町に開業したティーンエイジブルーイング(Teenage Brewing)さんの新作ビールです。『既成概念にとらわれない自由な創造性と、10代の頃にあった恐れを知らない飽くなき探究心で、新しい驚きと感動を創る。』と言う思想のもと、好奇心の赴くままに五感と感情へのめり込み、感覚のトリガーとなる一杯を提供し続けるブルワリーです。
『マイブラザーウッディー』は、木の町「ときがわ」を拠点とするTeenage Brewingが醸造したヒノキのサワーエールです。ヒノキの香りと酸味が心地よいフラッグシップビール で、まさに木の町「ときがわ」の化身です。酵母由来の酸味の中にしっかりとヒノキを感じられるよう、仕上げにドライヒノキで香り付けしています。名前はソフトロックバンド「The Free Design」の楽曲 “My Brother Woody” から拝借し、美しいときがわ町の木々をイメージしています。
『パラダイスガレージ』は、スコット・マーフィーとのコラボ第二弾で、紫芋を大量に投入し、レモンチーズケーキ風味に仕上げたサワーIPA です。紫芋の少し甘みを帯びた風味に、レモンチーズケーキのニュアンスを加えることで、爽やかさと深みを感じさせます。
スコット・マーフィーは、アメリカ合衆国・シカゴ出身のミュージシャン・シンガーソングライターです。アメリカのパンクバンド、アリスターではボーカル・ベースを務める。更にWEEZERのボーカル、リヴァース・クオモとのユニット、スコット&リバースとしても活動中です。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/