店主の独り言

blog

2025.02.21
『広島県のSAKURAO DISTILLERY(桜尾蒸溜所)からシングルモルトウイスキーとクラフトジンが入荷してきました』

『広島県のSAKURAO DISTILLERY(桜尾蒸溜所)からシングルモルトウイスキーとクラフトジンが入荷してきました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

今日は、広島県の『SAKURAO DISTILLERY(桜尾蒸溜所)』さんから届いた、シングルモルト・ジャパニーズウイスキーとクラフトジンをご紹介したいと思います。ウイスキー、スピリッツづくりの新たな可能性に挑戦するため、世界遺産の宮島を対岸に望む、広島県廿日市桜尾で2017年に創業しました。現在は、穏やかな瀬戸内海と緑豊かな中国山地、それぞれの地で熟成させることで自然の恵みを反映したウイスキーを造っています。

 

 

まず初めにご紹介するのは、創業の地・桜尾にある貯蔵庫で瀬戸内の海と風に磨かれた『シングルモルト・ジャパニーズウイスキー桜尾43700ml』です!南に瀬戸内海、北には中国山地がそびえる廿日市にある蒸留所内の桜尾貯蔵庫には、海からの暖かい風と山からの冷たい風が届き、一年の中で大きな気温差を生み出し、その気温差がウイスキーの熟成を早めます。

 

また海側に位置する貯蔵庫ゆえ、瀬戸内の穏やかな潮の香りが熟成樽にほのかにまとうのも特徴です。レーズンやオレンジ、桃の香りが広がり、バニラのような甘み、程よい渋みや酸味が感じられます。心地良いスモーキーさと樽の香り、長く続く濃厚な甘い香りをお楽しみください。

 

 

続いてご紹介するのは、緑豊かな森と清流に囲まれた戸河内貯蔵庫で熟成させた『シングルモルト・ジャパニーズウイスキー戸河内43700ml』です。安芸太田町戸河内は、県下最高峰の恐羅漢山や深入山、国の特別名勝・三段峡など、豊かな森林と清流が美しい景観を織りなしています。

 

そんな山あいの地にある、かつて鉄道用として使われていたトンネルを生かしているのが戸河内貯蔵庫です。一年中冷涼な風が通り抜ける貯蔵庫では、新緑の香りをたっぷりと吸い込んだモルト原酒が樽の中で静かに熟成の時を重ねています。バニラやリンゴ、マーマレード、メロンのような香り、軽快でスムースな口あたりが魅力です。すっきりとした甘みとキレのある余韻をお楽しみください。

 

 

最後にご紹介するのは、広島スピリッツを、世界へ!を合言葉に、厳選された広島産の素材でつくるMade in 広島のクラフトジン『SAKURAO GIN オリジナル』です。サクラオブルワリーとディスティラリー創業の地『桜尾』の象徴である桜をはじめ、広島産のフレッシュな柑橘類など9種類のボタニカルとジュニパーベリー、コリアンダーシードなど計14種類の原料を使用したクラフトジンです。

 

 

お問い合わせ、ご注文はこちら!

 

本日も、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

 

『本格的な丸氷が自宅で簡単に作れます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2019/05/

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

 

blog search

月別