- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
今日は滋賀県の近江八幡で飲みやすさと風味を大切にしたビールを造っているトゥーラビット・ブルーイングカンパニー(以下トゥーラビット)さんから届いた3種類の新作ビールをご紹介したいと思います。味わいもさることながらお洒落なラベルデザインも注目のクラフトビールです!この機会に是非、ご賞味ください。
まず初めにご紹介するのは、富士山、桜、着物をラベルデザインした『ジャパニーズ ラガー ウィズ ティー』です!滋賀県産米の『みずかがみ』を使ったクリアなビールに、京都宇治産かぶせ茶の旨みが綺麗に調和したこの春に飲みたい逸品です。かぶせ茶は旨味や甘みが強く、渋味や苦味が抑えられているので、喉越しの良いラガービールとの相性抜群です。
ほんのりとしたお茶の香りの中にも、ドイツ産ホップのハーブや花、かぶせ茶の甘みがバランスよく感じられます。後口は、お茶の余韻を伴いながらもキレの良い味わいなので、どんな食事やシーンにもハマること間違いなしです。お花見の一杯に是非!
続いてご紹介するのは、ゆずの黄色味がかった液色に小麦由来の豊かな泡立ちが映える『ゆず山椒 ホワイト IPA』です!鮮烈な山椒とゆずの香りがとても爽やかで、ホップ由来のライムやシトラス、ほのかなフローラルの風味との相性がバランスよく混ざり合っています。
ベルガモットを思わせる力強く新鮮なシトラスの香りが口の中を爽快感で満たしてくれ、最後は心地よい苦味が切れの良い飲み口を演出してくれます。
最後にご紹介するのは、ニュージーランドとオーストラリアのホップを贅沢に使用した、ジューシーなヘイジーIPA『鬼ヘイジーIPA』です!見た目の印象とは違う鬼の優しい一面が垣間見える優しい味わいのビールです。満月のように明るい黄色の液体からは、パイナップル、マンゴー、ピーチの香りと、キャンディのような優しい甘味が広がります。クリーミーな舌触りと濃厚なフレーバーがいつまでも楽しめる贅沢な一本です。オリジナルのポストカードを差し上げていますので、お気軽にお申し付けください。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/