店主の独り言

blog

2025.04.15
『群馬県の島岡酒造さんから、群馬泉・純米吟醸・淡緑(うすみどり)の生酒が入荷しました』

『群馬県の島岡酒造さんから、群馬泉・純米吟醸・淡緑(うすみどり)の生酒が入荷しました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

今日は、群馬県の太田市にある島岡酒造さんから届いた一年に一度の限定品『群馬泉・純米吟醸・淡緑(うすみどり)生酒』が入荷してきたので、早速ご紹介したいと思います。入荷数量に限りがあるため、品切れの際はご容赦願います。

 

島岡酒造さんが醸す『群馬泉』と聞くと、『熱燗と言ったら群馬泉さんでしょう・・』と言うくらいに、お燗酒ファンの間では人気の銘柄です。また、醸造元の島岡酒造さんがある群馬県太田市のソウルフードと言えば、『太田焼きそば』や『もつ焼き』などに代表されるガッツリ系の濃い味付けのものばかり・・・。そんな味わいにもすんなりと合ってしまうのが『群馬泉』なんですよ~

 

島岡酒造さんでは、地元産の酒米を使い、山廃仕込みで醸したお酒を蔵内の貯蔵庫にてじっくりと熟成させたのちに、蔵元兼杜氏である島岡さん本人が味わいを見極めてから出荷されます。そんな蔵元自慢のお酒たちには、一年熟成の『山廃本醸造』をはじめ、二年熟成の『山廃純米酒』、三年熟成の『超特選純米酒』があります。

 

本日ご紹介する『群馬泉・純米吟醸・淡緑生酒』は、地元産の『若水(精米歩合50%)』を使い山廃仕込みで醸した純米吟醸の生酒です。酒質は、三年熟成の『超特選純米酒』と同じですが、今回は搾りたてのお酒をそのまま詰めた限定品となっています。上品で柔らかな果実の香りとほのかな甘みがバランスよく広がります。年に一度の数量限定品となっていますので、この機会に是非、希少な逸品をお楽しみください。

 

現在店頭には、様々な味わいの群馬泉が並んでいますので、こちらも合わせてお楽しみください。

 

 

お問い合わせ、ご注文は 

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別