店主の独り言

blog

2025.04.16
『ガイアフローウイスキー ブレンデッドMが再入荷してきました』

『ガイアフローウイスキー ブレンデッドMが再入荷してきました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

今日は、国産ウイスキーファン注目のガイアフロー静岡蒸溜所(以下、ガイアフロー)さんから届いた『ガイアフローウイスキー ブレンデッドM 48 700ml』をご紹介したいと思います。とても人気の高いブレンデットウイスキーで、1月に続いての再入荷となりますが、前回同様早期の品切れが予想されますので、気になった方はお早めにお買い求めください。

 

『ガイアフローウイスキー ブレンデッドM』は、ブレンデッドだからこそ可能な利点を最大限に活かして原酒をブレンドし、緻密な調整を経て誕生したウイスキーです。また、静岡らしさを感じられることを目指し、親しみやすいいウイスキーをイメージして、カジュアルでスポーティーな印象のブライトオレンジ色をラベルと専用のギフトボックスに採用しています。実は、このオレンジ色は、多くの人が静岡県から連想する、鮮やかなミカンの色をイメージしているそうです()

 

因みに商品名の『M』は、静岡蒸溜所生まれのモルトウイスキーと外国産ウイスキーとが出会い、結びついたという『Meet』の頭文字から付けられています。蔵元曰く、このウイスキーによって、多くの『出会い(Meet)』が生まれることを願っているそうです。

 

静岡蒸溜所ならではの2つの初留蒸留機を使い、大麦産地での造り分けや様々な樽での熟成など、様々な味わいの原酒を造っています。そして、全く異なる環境で生まれ育った海外産の原酒それぞれの個性を生かしながら、静岡蒸溜所のスタイルを表現できるブレンドを完成させたのが、『ガイアフローウイスキー ブレンデッドM』です。

 

更に静岡の天然水でアルコール度数を48%に仕上げ、着色料無添加、ノンチルフィルタードでボトリングしています。この少し高めのアルコール度数には、「様々な飲み方で愉しんでほしい」という願いが込められています。着色料を添加せず、樽から得られた自然な色合いのまま詰めており、チルフィルタレーション(冷却濾過)を行なっていないため 稀に沈殿物を生じることがありますが、品質上問題ございません。

そして現在店頭には、静岡蒸溜所のスタイルを体現する静岡蒸溜所初のスタンダードアイテム『ガイアフローシングルモルト日本ウイスキー静岡 ユナイテッドS50.5度 500ml』と薪直火蒸留機Wで造った『ガイアフローシングルモルト日本ウイスキー 静岡 ポットスチルW 純外国産大麦 2024 EDITION 55.5% 500ml』もありますので、この機会にご賞味ください。

 

 

お問い合わせ、ご注文はこちら!

 

本日も、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

 

『本格的な丸氷が自宅で簡単に作れます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2019/05/

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

 

blog search

月別