店主の独り言

blog

2025.04.18
『御慶事・純米吟醸ひたち錦と結ゆい・純米吟醸雄町の新酒が入荷してきました』

『御慶事・純米吟醸ひたち錦と結ゆい・純米吟醸雄町の新酒が入荷してきました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

4月もいよいよ後半戦となり、これからの季節は、各蔵元から夏酒の入荷が始まりますが、そんな中、地元茨城県の青木酒造さんと結城酒造さんから代表銘柄のしぼりたて新酒が入荷してきたので早速ご紹介したいと思います。いずれの商品とも入荷数量に限りがあるため品切れの際はご容赦願います。

 

まず初めにご紹介するのは、縁起の良い名前として知られる『御慶事(ごけいじ)』の蔵元、古河市の青木酒造さんから届いた、代表銘柄『御慶事・純米吟醸ひたち錦生酒』です。地元農家の契約栽培米を使った酒造りを身上とする同蔵元の人気ナンバーワン商品です。酒造りの合間を縫って、青木善延(常務)さんが届けてくれました。

本日ご紹介する『御慶事・純米吟醸ひたち錦生酒』は、地元の酒米農家、中山さんが栽培した『ひたち錦(精米歩合50%)』と茨城県オリジナル酵母『SYS酵母(10号系)』で醸したお酒を、一切火入れすることなく詰めた逸品です。メロンや洋ナシを思わせるジューシーで華やかな果実の香りが楽しめます。この機会に、人気ナンバーワンの味わいをお楽しみください。

 

続いてご紹介するのは、結城の結城酒造さんが筑西市の来福酒造さんの蔵で醸した『結ゆい・純米吟醸・雄町』です。昨年までは720mlサイズのみでの販売でしたが、今年は1.8Lサイズも用意していますので是非この機会にご賞味ください。

原料米には、結城酒造さんを象徴する岡山県山﨑農園産の無農薬栽培『雄町(精米歩合50%)』を使い、酵母には茨城県の『M-310』を、種麹には茨城県の日本醸造工業の『吟麗』を使用しています。搾りたてのお酒を濾過や火入れをすることなく詰めた逸品です。上品な果実の香りと芳醇なコクと旨味がバランスよく広がります。なお、入荷数量に限りがあるため、品切れの際はご容赦願います。今後とも結城酒造さんの再建に向けて、皆様からの応援をよろしくお願いいたします。

 

 

お問い合わせ、ご注文は

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別