店主の独り言

blog

2025.05.09
『福岡県八女の繁桝さんから、とっておきの大吟醸が二種類入荷してきました』

『福岡県八女の繁桝さんから、とっておきの大吟醸が二種類入荷してきました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

ゴールデンウイークも終わり日本酒の蔵元からは夏のお酒が続々と入荷しております。そんなこともあって、店内の日本酒冷蔵庫の中は春のお酒と夏のお酒が混在しとっても賑やかな状態です。

 

その中から今日は、福岡県の八女市で、江戸時代享保二年(1717年)に創業し、300年以上の歴史を刻む蔵元、高橋商店さんから届いた『繁桝(しげます)』の至高の逸品を二つご紹介したいと思います。

 

蔵元のある八女市はお茶の名産地として知られていますが、市内には二軒の造り酒屋がある日本酒の銘醸地でもあります。本日ご紹介するお酒は、吟醸蔵として知られる繁桝さんの中でも特に人気の高い大吟醸2種類です。中でも代表銘柄の『大吟醸・箱入り娘』は、繁桝さんの名前を一躍有名にした逸品です。

 

『大吟醸・箱入り娘』は、その名の通り大切な愛娘を育てるように、大切に醸された究極の逸品です。酒米の王様と言われる『山田錦(精米歩合40%)』を使い、搾り上がったお酒を一回火入れしたのちに熟成させてから出荷される究極の逸品です。

華やかな果実の香りと上品でほのかな甘みがバランスよく広がり、キレのある後口が楽しめます。婚礼のお祝いやおひな祭りの贈答品として人気のお酒ですが、母の日のプレゼントにもお勧めの逸品です。金色に輝くオリジナルのギフト箱は、見た目にも豪華ですよ~()

 

 

続いてご紹介するのは、漆黒の専用ギフト箱に入った見た目にも超かっこいい『繁桝・純米大吟醸18』です。その名の通り、地元、八女産の『吟のさと』を精米歩合18%まで磨いて醸した至高の逸品です!豊かな八女の土地で育まれた八女産『吟のさと』の魅力が引き出された上品にして力強い味わいが堪能できる逸品です。日本酒好きの方ならば、一度は味わってみたい憧れの一本でしょう・・!

今日は、福岡の吟醸蔵として評価の高い、繁桝さんが醸す二種類の大吟醸をご紹介させていただきました。いずれの商品とも、入荷数量に限りがあるため品切れの際はご容赦願います。

 

お問い合わせ、ご注文は

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別