- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
ゴールデンウイーク明けから始まった今年の夏酒ですが、ここにきてようやく夏酒が美味しく感じられる季節になってきました。中にはすでに完売してしまったものもあり、店内の日本酒冷蔵庫の中も所々空きスペースが目立つようになってきました。そんな中、地元茨城県の来福酒造さんから追加分の夏酒や定番の超辛口酒、お中元にお勧めの大吟醸が入荷してきたので早速ご紹介したいと思います。
数ある夏酒の中でも圧倒的な人気を誇る『来福・純米吟醸・夏の酒』ですが、今年から『来福・純米吟醸・夏麗(KAREI)』と名前を変え、ラベルもリニューアルしています。
『国産米(精米歩合55%)』と『シャクナゲの花酵母』で醸したお酒で、茨城県を代表するフルーツのメロンを思わせるフルーティでまろやかな甘みが魅力的です。キンキンに冷やして、スッキリ爽やかな味わいを楽しんでください。入荷数量に限りがあるため、気になった方はお早めにお買い求めください。
また、しばらくの間欠品中でした大人気商品『来福・純米吟醸・超辛口』も入荷してきました。最近では目にする機会が多くなっている超辛口タイプのお酒ですが、来福さんでは以前から人気のあるロングセラー商品なんですよ。茨城県産『ひたち錦(精米歩合55%)』で醸した米の旨味と抜群の切れを合わせ持つ、辛口だけどまろやかな味わいが特徴の逸品です。この機会に、冷やからお燗迄楽しめる万能選手『来福・純米吟醸・超辛口』をご賞味ください。
そして、最後にご紹介するのは、兵庫県産の『山田錦(精米歩合40%)』で醸した『来福・大吟醸』です!全国新酒鑑評会の出品用に醸したお酒と同じスペックの物になります。今年は、残念ながら金賞を受賞することが出来なかったため、金賞受賞酒での販売とはなりませんでしたが、杜氏渾身の一滴をお楽しみください。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/