店主の独り言

blog

2025.07.26
『この時期にお勧めの米焼酎、渡船・純米焼酎・初溜取り44度をご紹介します』

  • 店主の独り言
『この時期にお勧めの米焼酎、渡船・純米焼酎・初溜取り44度をご紹介します』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

今日は、水戸の花火大会が千波湖にて19:30より開催されます。それに合わせて、当店の店頭でも18時から生ビールと樽詰ハイボールを250円(税込)で販売いたしますので、皆様のご来店をお待ちしています。なお、提供数に限りがあるため、品切れの際はご容赦願います。

 

連日の30度を超える猛暑に、日本酒を飲む気が失せてしまう方も多いと思います。そのようなときには、日本酒の風味が楽しめる米焼酎はいかがでしょうか?中でも、茨城県を代表する日本酒『渡舟』の蔵元が造る本格焼酎『渡舟・吟垂れ純米焼酎』は、季節を問わず人気の商品となっています。そのシリーズから一年に一度だけ発売されるのが、『渡船・純米焼酎・初溜取り』です。この機会に、希少な逸品をご賞味ください!

 

渡舟の焼酎には、一年間を通して販売されている『渡舟・吟垂れ純米焼酎25度 720ml』の他に、毎年11月に発売される『渡舟・甕囲い原酒1.8L』と、7月に発売される『渡船・純米焼酎・初溜取り』の二つの限定品があります。どちらも入荷数量が少なく、あっという間に完売してしまう事から、幻の米焼酎とも噂されています。

 

本日ご紹介する『渡船・純米焼酎・初溜取り』は360ミリサイズの白フロスト瓶に詰められ、アルコール度数が44度の原酒で、一本ずつクリアケースに入った高級感漂う商品です。レギュラー商品『渡舟・吟垂れ純米焼酎』との大きな違いはその香りと味わいです。蒸留した際、最初に釜から垂れだしてきた濃淳で華やかな部分のみを抜き出して瓶に詰めた、まさに極上の一滴と呼ぶにふさわしい逸品です。

 

渡舟焼酎の特徴でもある、リンゴのような爽やかな香りをさらに凝縮した濃密でパンチのある香りと上品でほのかな甘みが楽しめます。お勧めの飲み方は、焼酎11水の水割りで、味わうほどにやさしいフルーティな香りが口の中に広がります。最後に、お気づきになられたかと思いますが、この初溜取りだけ『渡船』の『船』の文字が違うんですよ~。是非、手に取ってご確認ください。

 

今日は、茨城県の府中誉さんが造る米焼酎『渡船・純米焼酎・初溜取り44度』をご紹介させていただきました。お中元やご贈答品にもお勧めです。数に限りがございますので、気になった方はお早めにお買い求めください。

 

 

お問い合わせ、ご注文はこちら!

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

また、ゆうパックでの発送も承っておりますので、お電話、メール等、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

『焼酎ハイボールの人気No.1をご紹介します』

liquor-shop-kinase.co.jp/2022/08/08/20220808-article_7/

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

blog search

月別