店主の独り言

blog

2025.08.02
『お中元やご仏前にお勧め、天然ブドウ果汁をご紹介します』

  • 店主の独り言
『お中元やご仏前にお勧め、天然ブドウ果汁をご紹介します』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

台風一過で猛暑となっています。今日と明日は、水戸黄門まつりが開催されているので、出かける方は熱中症に気を付けてください。私の住む水戸では、これからお盆に向けてお中元の贈答品の需要が多くなってきます。そこで今日は、お中元やお歳暮の贈答時期になると一気に販売数量が多くなる、当店の隠れた人気商品『天然ブドウ果汁』をご紹介したいと思います!

 

当店は酒屋なので、お酒しかないと思っている方が多いのですが、実は醤油やみりん、めんつゆ等の調味料をはじめ、農家さんやワイナリーが造っている天然果汁のジュース(ウメ、ブドウ、シークワーサー)も取り扱っています。

 

友人達と一緒にワイワイと楽しみたいけれど、そもそもお酒が飲めないから、仲間に加われない~と寂しく思っていらっしゃる方も案外多く、そのような時には、このような天然果汁のジュースが大活躍してくれます。そこでお勧めなのが、山梨県の勝沼にある創業100年のワイナリー『麻屋葡萄酒』さんにお願いして造っていただいている当店オリジナルのブドウ果汁100%のジュース『勝沼のめぐみ』です。

 

この果汁に酵母を入れればワインになっちゃう、混ざりけなしのブドウ果汁ですので、とても濃厚でしっかりとした甘さがあり、まるでブドウを食べたような味わいです。そのままワイングラスに注げば、赤ワインを飲んでいるかのように見えます() あまりの濃厚さに、口の中が紫色になるほどです。

 

しっかりとした味わいなので、氷を入れても、炭酸で割っても美味しく楽しめます。サイズはお得用1.8L(1,800円、税別)と、ラベルデザインがお洒落な720ミリ(1,180円、税別)があります。この720ミリのラベルは、この瓶のままテーブルに出しても雰囲気が損なわれないようにワインらしいデザインに致しました。プレゼントやご家族、皆さんがお集まりの楽しい食卓にいかがでしょうか?

 

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

お問い合わせ、ご注文はこちら!

liquor-shop-kinase.co.jp/contact/

 

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

 

blog search

月別