店主の独り言

blog

2025.08.06
『広島の本洲一さんからゴーヤチャンプルーに良く合う山廃熟成酒が入荷しました』

『広島の本洲一さんからゴーヤチャンプルーに良く合う山廃熟成酒が入荷しました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

今日は、当店で唯一の広島県産酒『本洲一(ほんしゅういち)』の蔵元、梅田酒造場さんから届いた数量限定酒『本洲一・山廃仕込・純米生原酒23BY』ご紹介したいと思います。お取引を初めて今年で2シーズン目を迎えましたが、今では沢山のお客様に愛される人気銘柄になってきました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

1916年創業の梅田酒造場さんは、年間の仕込み量はわずか200石と言う小規模の蔵元様で、酒米・酵母・仕込み水を地元産にこだわって酒造りが行われています。地元、広島県内でそのほとんどが消費されており、県外出荷は二割程だそうです。現在は、四代目社長のもと、杜氏の花田さんと共に二人の息子さんが蔵元を盛り上げています。蔵元の代表銘柄は『本洲一』で、軟水の特長を活かし、穏やかな香りの中にも旨味と味わいを持ち、なおかつ後口のキレの良いお酒を醸しています。

 

本日ご紹介する『本洲一・山廃仕込・純米生原酒23BY』は、梅田酒造では初めてとなる山廃仕込みの純米酒です。搾った当初は酸が浮いた硬い味わいでしたが、1年間氷温庫で熟成させたことでまろやかな味わいへと変貌しました。フルーティで華やかな香りのイメージを持つ通常の本洲一とは一線画した、香りは控えめで飲み飽きしない酒質となっています。暑さ厳しいこの時期、ゴーヤチャンプルーをはじめとしたスタミナ料理からさっぱりとした冷奴にも良く合う味わいとなっています。夏バテ気味の方に是非お勧めしたい一本です!

 

今日は、本洲一では初めてとなる山廃仕込・純米酒をご紹介させていただきました。新たな味わいをこの機会にご賞味ください。なお、入荷数量に限りがあるため品切れの際はご容赦願います。

 

 

お問い合わせ、ご注文は

 

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別