店主の独り言

blog

2025.08.14
『志太泉酒造さんから甘口全盛期に反旗を翻す辛口酒、雷神と風神が入荷しました』

『志太泉酒造さんから甘口全盛期に反旗を翻す辛口酒、雷神と風神が入荷しました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔

 

今年のお盆期間中は通常通り営業しており、沢山の方にご来店いただいています。蔵元様からは『ひやおろし』の案内が続々と届いており、お盆明けから本格的な出荷が始まります。それに合わせて、日本酒冷蔵庫の中も少しずつ整理を始め、今の時期は例年の如く空間が出始めておりますが心配ご無用・・。もうすぐ秋のお酒で一杯になってしまいます。

 

そんな中、『カツオ』や『鯵』、『しらす』『さくらえび』、『たけのこ、しいたけ』等の山海の豊富な味覚に恵まれた静岡県藤枝市にある志太泉酒造さんから、甘口酒全盛期に反旗を翻す辛口のお酒『志太泉・辛口純米吟醸・雷神ラベル』と『志太泉・純米愛山・風神ラベル』が入荷してきたので、早速ご紹介したいと思います。

 

まず初めにご紹介するのは、ブルーのラベルに黄色い稲妻、雷神のイラストが描かれ思わずジャケ買いしてしまいそうなカッコいいラベルの『志太泉・辛口純米吟醸・雷神ラベル』です!蔵元の裏手を流れる『瀬戸川の伏流水』と『静岡県酵母NEW-5』、『山田錦(精米歩合55%)』を使い現代版の辛口を表現した志太泉らしい辛口純米吟醸です。

 

蔵元曰く、お料理と合わせて美味しお酒を追求し、『酒として目立ち過ぎず、されど必要な酒』と言う立ち位置を大切にしているそうです。穏やかな酸味の中にキレのある後口を持つ静岡吟醸スタイルの系譜を受け継いだ味わいとなっています。旬の味覚と共に、志太泉の辛口をお試しください。

 

 

続いてご紹介するのは、赤褐色のラベルに青い風と風神のイラストが描かれた落ち着いた雰囲気の『志太泉・純米愛山・風神ラベル』です。希少米の『愛山(精米歩合65)』と静岡県酵母『DH-1』そして『瀬戸川の伏流水』で醸したお酒は、上品な甘みの中にも酸味や渋みの複雑な味わいを表現しています。それでいて後口はとても爽やかな飲み心地が楽しめます。

 

他にも、コスパ抜群の『志太泉・本醸造』や、スパークリング日本酒の『シダ・シードル』が入荷していますので、この機会にご賞味ください。

 

 

お問い合わせ、ご注文は

 

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別