- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
お盆も終わり、暑さは残るものの少しずつ秋の雰囲気が漂ってきました。そこで今日は、花酵母を使った酒造りで定評のある佐賀県の天吹酒造さんから届いた、『天吹・純米雄町ひやおろし』と『天吹・純米大吟醸・愛山』をご紹介したいと思います!
まず初めにご紹介するのは、秋を代表する花『コスモスの花酵母』と岡山県産『雄町(精米歩合65%)』で醸した『天吹・純米雄町ひやおろし』です。花酵母の名手として知られる天吹酒造さんは、様々な花から抽出した酵母を使ってお酒を醸していますが、これほどまでに使う酵母と季節がぴったりと合うのは珍しいですね。
一口含むと上品な甘みが柔らかく広がり、丸みのあるふくよかな味わいとしっかりとした旨味が感じられ、程よい酸味が後口のキレの良さを演出してくれます。冷やからぬるめのお燗迄、幅広い温度帯で楽しめる逸品です。蔵元曰く、脂ののった魚の塩焼きがお勧めです。
続いてご紹介するのは、2024年度の発売以来、各方面のコンテストで高い評価を得ている『天吹・純米大吟醸・愛山』です!今年も『SAKE COMPETITION2025』のGOLDに始まり、『Kura Master2025』でも金賞を受賞するなど、今後注目の逸品です。
幻の酒米と言われる兵庫県産『愛山(精米歩合40%)』とオシロイバナの花酵母で醸したお酒は、香しい芳醇な香りを放ち、愛山らしい上品なコクと旨味を生み出しています。大振りのグラスに注ぎ入れ、時間をかけてゆっくりとご賞味ください。至福の時間が訪れることでしょう・・・。なお、入荷数量に限りがあるため品切れの際はご容赦願います。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/