店主の独り言

blog

2025.08.27
『音を奏でるティーンエイジブルーイングの新作ビールが入荷しました』

  • 店主の独り言
『音を奏でるティーンエイジブルーイングの新作ビールが入荷しました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

今年は夏の暑さが後を引き未だ秋の気配が微塵も感じられませんね。今日は、今注目の国産クラフトブルルワリー『ティーンエイジブルーイング(Teenage Brewing)』から届いた6種類の新作ビールをご紹介したいと思います。

 

同ブルワリーは、20234月に音楽家の森大地さんが埼玉県ときがわ町に開業したクラフトビール醸造所で、『既成概念にとらわれない自由な創造性と、10代の頃にあった恐れを知らない飽くなき探究心で、新しい驚きと感動を創る。』と言う思想のもと、好奇心の赴くままに五感と感情へのめり込み、感覚のトリガーとなる一杯を提供し続けるブルワリーです。そんなこともあってか、毎回ビールに合う楽曲も提案されています。

 

また、アーティスティックなラベルやポストカードも人気で、最近リリースされたばかりの『アートブック』も店頭に置いていますのでご来店の際はお気軽にご覧ください!

 

『ウスベニドロップ』は、オーストラリア・シドニー南部ボタニーを拠点とするブルワリー『One Drop Brewing』との夢のコラボビールです!日本の伝統食材である梅を中心に、赤紫蘇、あんず、桃を重ね合わせた、とろりとした口当たりの濃厚なフルーツサワーです。日本の食材が織りなす、爽やかでジューシーな一杯をお楽しみください。

 

『イヤーワーム#003 サークルウェーブバージョン』は、柑橘系の香りが際立つDDH West Coast IPAの改良版で、2023年の登場から3度目のアップデートとなります。今作はホップ構成を少し変え、苦味は控えめながらも、ホップ由来のグレープフルーツ、ストーンフルーツのような香りがしっかりと効いたビールに仕上がっています。

 

『マイクロトーン』は、2周年記念ビールの第2弾で、グレープフルーツの爽やかな香りが広がるアルコール度数3.5%のマイクロIPAです!軽やかで飲みやすいのに、決して物足りなさは感じさせず、柑橘のほろ苦さとホップの苦味が絶妙に調和したバランスの良い仕上がりです。夏の暑い日に、外でゴクゴク飲みたくなるようなライトなIPAをお楽しみください。   

 

『トキガワインフュージョン』は、2周年記念ビールの第3弾で数種類のハーブを組み合わせたボタニカル・サワー・エールで、新宿のオーセンティックバー『Bar BenFiddich』とのコラボレーションで生まれました。テーマは「ときがわ町の原風景」。目を閉じてビールの香りをかげば、自然あふれる風景が心に広がります。同店は2024年『世界のベスト・バー50』で第25位に選出された名店で、オーナー/バーテンダーの鹿山博康氏が、Teenageの拠点・埼玉県ときがわ町の出身と言う縁から今回の奇跡のコラボが実現しました。

 

『ポリゴノーラ#002』は、スイカ+カモミール+ホワイトチョコのサワーIPAの改良版です。今回は、日本の夏の風物詩、スイカの香りを際立たせ、甘みを残すことでさらに美味しいバランスに仕上げました。

 

『パレードⅡ』は、Teenage Brewingを運営している株式会社キルクのライブハウス『ヒソミネ』とのコラボビール第3弾で、アルコール度数8.5%と高めながら、ジューシーで軽やかな飲み口が楽しめる薄濁りのDIPAです。柑橘やトロピカルフルーツを思わせる華やかなアロマに、ほのかにパイニーな苦味が重なる、バランスの取れた味わいをお楽しみください。

 

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

お問い合わせ、ご注文はこちら!

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別