店主の独り言

blog

2025.09.16
『新米新酒純米大吟醸ヌーヴォー、豊醸感謝祭2025の予約を開始しました』

『新米新酒純米大吟醸ヌーヴォー、豊醸感謝祭2025の予約を開始しました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

9月もいよいよ後半戦、101日の日本酒の日に向けて蔵元様からはひやおろしのお酒が続々と入荷してきています。店頭の黒板でひやおろしをご案内しておりますが、日々入荷していまして、看板に書き加えるスペースがない状態になっております。『ひやおろし』の最新入荷情報の他にもクラフトビール等、ご紹介したいことがもっと沢山あるのですが、多すぎて書ききれません。

 

そんな中今日は、早くも新酒のご案内です。今年で8回目を迎える『来福・純米大吟醸 豊醸感謝祭 新米新酒ヌーヴォー』をご紹介したいと思います。フルーティーでフレッシュな純米大吟醸の新酒生原酒がいち早く楽しめるとあって、毎年沢山の方々にご予約いただいています。今年も予約を開始しました。数量限定・受注商品の為、お求めの方はお早めにご予約下さい1.8L 3,740円(税込)720ml 1,870円(税込)

 

さて、ヌーヴォーと言えば、フランスの赤ワイン『ボージョレ・ヌーヴォー』を思い浮かべる方が多いと思いますが、本日ご紹介するヌーヴォーは、茨城県の来福酒造さんが今年収穫された新米で造る『日本酒ヌーヴォー(新酒)』です。その名の通り、五穀豊穣と日本酒の豊醸を祝うお酒として、1123日、日曜日の解禁日に発売されます。ちなみに、1120日㈭は、ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日となっています。

 

ではなぜ?この日なのかと言うと、1123日は、昭和22年まで収穫祭にあたる『新嘗祭(にいなめさい)』と言う祝日でした。新嘗祭とは現在でも行われている宮中祭祀で、天皇が五穀の新穀を天神地祇に勤め、また、自らもこれを食すことで、その年の収穫に感謝する儀式です。

 

ご注文の締切日は1031日金曜日ですが、数量に限りがあるため締切日前に完売してしまう事がありますので、お早めにお申し込みください。気になる今年の中身は、茨城県産の酒米『五百万石(精米歩合50%)』と、『蔵元秘蔵の花酵母』で醸した純米大吟醸を、一切の濾過や火入れをすることなく瓶詰めした純米大吟醸無濾過生原酒となります!しぼりたて新酒ならではのピチピチとしたフレッシュな味わいと華やかな香りが楽しめるお酒です。今年は、しぼりたての新酒で収穫の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?皆様からのご予約をお待ちしています。

 

お問い合わせ、ご注文は

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別