店主の独り言

blog

2025.10.23
『宮崎県の落合酒造場さんから紫芋の新商品、赤江の8番が登場しました』

  • 店主の独り言
『宮崎県の落合酒造場さんから紫芋の新商品、赤江の8番が登場しました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

今朝は寒さで目が覚めた方も多いのではないでしょうか?夏の猛暑から一転、冬のような寒さで体調を崩している方も多と思います。これからの季節は、111日の『本格焼酎&琉球泡盛の日』やワインのボージョレ・ヌーヴォなど、お酒の美味しい季節がやって来ますので、無理せずお過ごしください。

 

今日は、創業100年を超える宮崎県の落合酒造さんから、数量限定で発売された新商品『赤江の8番』が入荷してきたので、早速ご紹介したいと思います。現在蔵元では、四代目の落合亮平さんを中心に和甕を使った丁寧な酒造りを行っています。飲み手の心に残る味わいを求めて、誠心誠意、真摯な気持ちで酒造りに向き合う姿は、『一期一会 残心』と言う、蔵元の姿勢を表す言葉にも表れています。

 

本日ご紹介するお酒は、赤霧島の原料芋として知られる紫芋『紫優(むらさきまさり)』で醸した華やかな香りと優しい甘みを持つ、蔵元を代表する芋焼酎『赤江』をさらにバージョンアップさせた数量限定の逸品です。通常の『赤江』よりも『紫優』の風味を強調し飲みやすい酒質を目指して様々なタイプのお酒を造っています。

 

今回新登場となった『赤江の8番』は、白麹E型米麹増量減圧蒸留バージョンの6番と熟成紫優常圧蒸留バージョンの7番をブレンドしたハイブリッドタイプのお酒です。果実を思わせる華やか香りを持ちながらも、しっかりとしたコクと旨味が感じられる味わいです。

 

これからの季節は、甘く華やかな香りが楽しめるお湯割りでいただくのがお勧めです。サイズは1.8Lのみで、960本の数量限定となっています。紫芋(紫優)を知り尽くした蔵元が醸す渾身の一滴をご堪能下さい。

 

 

お問い合わせ、ご注文はこちら!

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

また、ゆうパックでの発送も承っておりますので、お電話、メール等、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

『焼酎ハイボールの人気No.1をご紹介します』

liquor-shop-kinase.co.jp/2022/08/08/20220808-article_7/

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

blog search

月別