店主の独り言

blog

2025.11.13
『成龍酒造さんの冬季限定酒、成龍然 特別純米生にごり ぎんせかい 凛(RIN)が入荷してきました』

『成龍酒造さんの冬季限定酒、成龍然 特別純米生にごり ぎんせかい 凛(RIN)が入荷してきました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

本日1113日は茨城県民の日という事で、県内の公立小中学校・高等学校が休みとなっていますが、当店は通常通り営業しています。1871(明治4)1113日に行われた廃藩置県により『茨城県』という県名がはじめて生まれたことに由来しています。

 

毎年、県民の日の1113日には、茨城県の関連施設等で入場料が無料や割引になり、さまざまなイベントなども行われています。銀杏の紅葉で有名な県立歴史館やバンジージャンプの竜神大吊橋(常陸太田市)、大洗マリンタワーの入場料が無料になるそうですので、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか?

 

そして、早くも北海道からは雪の便りも届いています。そんな中、伊予賀儀屋のブランドで知られる愛媛県の成龍酒造さんから、成龍然ブランドの冬季限定酒『成龍然 特別純米生にごり ぎんせかい 凛(RIN)』が入荷してきたので、早速ご紹介したいと思います。蔵元のある愛媛県西条市の文化や風土を自然体で感じ取って頂きたいと願い生まれた新ブランド『成龍然– SEIRYO ZEN –』は、愛媛県西条市で収穫されたお米だけを使い、蔵から見える四国山地から湧く水で丁寧に醸されています。

 

本日ご紹介する『成龍然 特別純米生にごり ぎんせかい 凛 RIN』は、冬の訪れを告げる石鎚山の真っ白な銀世界をイメージしたうすにごり酒です。愛媛県西条産『松山三井(精米歩合60%)』と愛媛酵母『EK-1』で醸した日本酒度-4の特別純米生にごりで、まろやかで落ち着いた甘みと、ふわふわとした旨味が感じられる一本です。

蔵元曰く、間もなく西日本最高峰の石鎚山も本格的な冠雪シーズンを迎えます。そんな故郷の雪化粧した姿を、落ち着いた『凛』とした豊かな旨味と微かなプチプチ感で表現した一本です。最初に口に含んだ際に感じる、まるで、綿雪のようなフワフワとした旨味が特徴的です。和三盆を思わせる上質な旨さと冬の凛とした空気のような透明感ある飲み口に仕上がっています。

 

今日は、愛媛県の伊予賀儀屋さんの季節限定酒をご紹介させていただきました。この機会にお試しください。

 

 

お問い合わせ、ご注文は

 

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別