店主の独り言

blog

2025.11.16
『石川杜氏渾身の一滴、月の井・本醸造・超辛口原酒が入荷してきました』

『石川杜氏渾身の一滴、月の井・本醸造・超辛口原酒が入荷してきました』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

今日は、大洗町にある月の井酒造店さんから届いた、超辛口ガツン系のお酒『月の井・本醸造・超辛口原酒』をご紹介したいと思います。事前に注文を受けた分だけを造る超レアなお酒で、毎年この酒が入荷してくるのを心待ちにしている方が多い、隠れた人気銘柄です。

 

本日ご紹介する限定酒『月の井・本醸造・超辛口原酒』は、『月の井・火入れ原酒シリーズ』として4年前に復活した商品で、醪段階でしっかりと発酵を全うさせてから醸造用アルコールを使用する、本醸造タイプ(醸造用アルコール添加)のお酒です。アルコール度数は酒税法ぎりぎりの21.5度で、日本酒度はなんと+23、更に酸度1.8にアミノ酸度2.1と、いずれも普段は目にすることのないぶっ飛んだスペックのお酒ですが、蔵元が取り組む、素材を活かし醗酵を全うさせると言う酒造りの結晶です。

 

常々、お酒の味わいは酒質の数字でははかりうることができない、と言っている石川杜氏独特の理論に基づいて生み出されたこのお酒は、『超』を幾つ重ねても足りないくらいの辛口度合いとアルコール度数の高さ、他には無い味わいです。蔵元曰く、冷や、常温はもちろんの事、熱燗、オンザロック、炭酸で割った日本酒ハイボールもおすすだそうです。ちなみに、杜氏さんは、この酒を熱々燗にして飲むそうです。数量限定ではありますが、石川杜氏渾身の力強い味わいをお楽しみください。

 

 

また、『活力と縁起の良さ』をテーマにした当店のオリジナル日本酒『月の井・純米吟醸 めでたい』もいかがでしょうか?蔵元のある大洗の海にちなんで『大漁旗』をイメージした明るいデザインで、真ん中で舞い踊る鯛からお酒の名前を『めでたい』と命名しました。スッキリとした飲み口の中にも、しっかりとした米のコクと旨味が感じられる逸品です。こちらのお酒も、冷やからお燗まで楽しめます。

 

 

お問い合わせ、ご注文は

 

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

 

blog search

月別