- 店主の独り言
皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋『度胸で仕入れ、情熱で売る!』
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!
今日は、暖かな日差しとは裏腹に、冷たい北風が吹き付け、いつも以上に店の中は冷え冷えとした空間となっています。そんな寒々しい昼下がりに、お客様からちょっと早めのバレンタインチョコを頂きました。普段は間食を控えているのですが、今日ばかりは温かいお茶と一緒に甘いものを楽しみたいと思います。
今日は朝から、沢山のお酒が続々と入荷してきて、店頭や店内は、何処から手をつけたらいいのか分からないくらい、カオスのような状態と化しています。特に今週は、通常の日本酒や焼酎、ワインやウイスキーなどに加え、今週末の立春に向けて発売されるお酒が入荷してきているので、段取り良く並べて行かないと、後でまたやり直すことになってしまいます。
昨日、御来店いただいたお客様からも『いやぁ~、日本酒の冷蔵庫がスッカスカだね~、どうしちゃったの?』と、心配される始末で、本当に申し訳なく思っていました。『今週末にまたいつものパンパンにお酒が詰まった状態になりますので、もうしばらくお待ちください!』とお伝えすると、『じゃぁ~、週末に来るのが楽しみになってきたよ!』と言って、あらかじめ目星をつけていたお酒を買って帰られました。
ちょうど、これからの時期は、新酒のシーズンの中でも、『冬から春へ』の変わり目で、蔵元様からもそのような春らしいお酒がたくさん出荷されてきます。日本酒の旬を感じて頂きたいとの思いから、私の店では、出来うる限り季節感や旬を意識してその時ならではの味わいのお酒を並べるようにしています。
口で言うのは簡単ですが、これがなかなかうまく行かないんですよ!その結果、今回の様に冷蔵庫の中に空間が出来てしまったりするんです。しかし、そこが我慢のしどころで、次に入荷してくるお酒の種類や数を頭に入れながら、敢えて、空間を作っています。そして、想定通りにきっちりとお酒が並んだ瞬間の満足感といったら、何ともいえません(笑)
今日県内外の五つの蔵元様から商品が届いただけでこの有様なのですから、本格的に入荷してくる明日からが思いやられてしまいます。今日のうちにしっかりと棚の整理をして、新しい春のお酒達を気持ちよく迎えたいと思います。という事で、新しく入荷してきたお酒は、随時、ツイッターにてご紹介させて頂きますので、お見逃しなく・・・!
本日も、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
『樽酒を飲んでみたいと思ったら!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/01/26/201701-article_26-html/
『あま酒には二種類あるんです!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/01/19/201701-article_19-html/
『日本酒ファン待望のグッズが登場しました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/01/12/201701-article_12-html/
『酒屋が酒を飲む理由』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/10/03/201510-article_3-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/05/25/201505-article_3-html/
お酒の最新入荷情報!
twitter.com/kinase_sake
フェイスブックもやってます!
www.facebook.com/kinasesaketen
楽しい飲酒生活の未来の為に、ワンクリックをお願いします!
↓
人気ブログランキングへ