- 店主の独り言
皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋『度胸で仕入れ、情熱で売る!』
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です。ʅ(◔౪◔ )ʃ
今日は、日本酒の蔵元様が造る『裏メニュー』のお酒についてお話ししたいと思います。『裏メニュー』と聞いて、皆さんはどのようなものを思い浮かべますか?料理屋さんなどの裏メニューやいつもとは違う特別なサービスなど、普段出会うことのない物やサービスに、何だかワクワクしてしまいますよね・・・。
実は日本酒の世界にも裏メニューがあって、普段蔵元様が商品化している定番商品とは別のものをこっそり造っているんです。例えば、レギュラー商品として販売するには数量が少ないものや、試験的に造ったもの、たまたま造り手の思い付きから商品化されたものなど、それらの商品には造り手の遊び心がたっぷりと詰まっています。
そこで今日は『裏メニューまつり』と題して、当店でも大人気のお酒を二つご紹介したいと思います。まず初めにご紹介するのは、福島県の花泉酒造さんが造る『裏ロ万』です。花泉酒造さんが造る上級モデルの『ロ万シリーズ』は、季節ごとに様々な味わいのお酒を出荷しており、ブログの中でも度々ご紹介させていただいているので、ご存知の方も多いと思います。
その『ロ万シリーズ』の中でも滅多に出回ることのないのが、この『裏ロ万』なんです。レギュラー商品のラベルを反転させたラベルは、まさに裏メニュー的な感じです(笑)気になる中身は非公開とされていますが、年間を通して出荷される『ロ万シリーズ』の中から厳選したお酒をブレンドしたスペシャルな逸品となっています!
続いてご紹介するのは、茨城県常陸太田にある岡部酒造さんが造る『うらざかり』です。6代目蔵元の岡部彰博さんが蔵に入ったのを機に、通常の『松盛』には無かったお酒を造ろうという事で商品化されました。見てお分かりの様、蔵元の代表銘柄『松盛』を反転させ、『裏松盛』を略して『うらざかり』としました(笑)
蔵元の代表銘柄でもある『松盛』は、美山錦や五百石を主に使っておりますが、このお酒は、茨城県の酒造好適米『ひたち錦』を55%まで磨いて醸した純米吟醸酒の原酒を、春先は『生原酒』で、そして秋からは『生詰め原酒』として販売しております。柔らかな香りと芳醇な旨味、キレの良い後口と、三拍子そろった味わいとなっています。若き6代目蔵元の想いが込められた逸品をお楽しみください!
本日も、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
『咲耶美に待望の大吟醸が登場しました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2018/08/02/201808-article_2-html/
『日本酒は冷蔵庫に入れるのですか?』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/02/26/201702-article_26-html/
『日本酒の特別って、どんな酒?』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/02/23/201702-article_23-html/
『日本酒ファン待望のグッズが登場しました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/01/12/201701-article_12-html/
『酒屋が酒を飲む理由』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/10/03/201510-article_3-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/05/25/201505-article_3-html/
お酒の最新入荷情報!
twitter.com/kinase_sake
フェイスブックもやってます!
www.facebook.com/kinasesaketen
楽しい飲酒生活の未来の為に、ワンクリックをお願いします!
↓
人気ブログランキングへ