- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
今日の水戸は、第一観梅Dayという事もあり朝から沢山の観光客の方が来ています。水戸の梅まつりにお越しの際は、是非当店にもお立ち寄りください。店内の日本酒冷蔵庫の中は入荷して来た春のお酒が増えてきました。この後も続々と入荷してきますので、楽しみにしていてください。
今日は、日本のロマンチック街道やロックハート城などで知られる群馬県中之条町の貴娘酒造さんから届いたしぼりたて新酒『咲耶美・純米吟醸9号直汲み(グレーラベル)』をご紹介したいと思います。咲耶美シリーズの中で、群馬県のソウルフードもつ煮込みとの相性が一番良いのがこのお酒なんですよ~。
また昨年は、『第51回群馬県清酒品評会』の『吟醸酒の部』において1位「総代」になるなど、今後ますますの活躍が期待される注目の蔵元です。群馬県は昨年の全国新酒鑑評会でも8蔵が金賞を受賞しており、そんな中で入賞するのはとても大変なことだと思います。改めて、貴娘酒造さんの酒質の高さを実感しました。
本日ご紹介する『咲耶美・純米吟醸9号直汲み(グレーラベル)』は、ピンクラベルの『荒ばしり』、『うすにごり』、に続く『直汲み(じかぐみ)シリーズ』の第三弾となります。ピンクラベルの華やかな香りとは対照的に、柔らかなコクと後口のキレが楽しめ、また直汲みならではのプチプチとした軽やかなガス感が新酒らしい清涼感を醸し出してくれます。
因みに、瓶の栓の所に貼ってある『開栓注意』の赤いシールですが、中身のお酒が吹き出すわけではありませんので、ご安心ください!新酒ならではのプチプチとしたガス感を含んでいるために、栓を開けるときに『ポン!』と栓が持ちあがることを危惧して注意喚起されています。他にも、もっと危険なお酒がありますので、これぐらいは可愛いもんですよ~(笑)
現在、当店の日本酒専用冷蔵庫には、『咲耶美ピンクラベル』もございます。『咲耶美』は、『美山錦』を主に使用し、酵母、搾り方、搾る時期、火入れの有無、などの違いにより、色々なタイプのお酒を造り分けています。この機会に、咲耶美の味わいをお楽しみください。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/