- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
先日までの暖かさから一遍、真冬のような寒さがやって来ました。この寒さはしばらく続くそうなので、水戸の梅まつりにお出かけの際は温かな格好でお越しください。その一方、静岡県の河津町では河津桜が咲き始めたそうで、春はもうすぐそこまで来ているのですね~。
そこで今日は、様々な花酵母を駆使した酒造りで知られる茨城県の来福酒造さんから届いた春の大人気銘柄『来福・純米生原酒さくら』をご紹介したいと思います。桜の時期はまだ先ですが、季節先取りの味わいをお楽しみください。
『来福・純米生原酒さくら』は、実は10年以上前から発売しているロングセラー商品なんですよ~。今でこそ当たり前となっているピンク色の瓶も、発売当時はとても珍しかったそうです。その名の通り、『さくらの花酵母』で造ったお酒をそのまま瓶に詰めたうす濁りの生原酒で、瓶の色も相まって桜の花を思わせる華やかなピンク色となっています。なお、中身のお酒は透明ですのでご安心ください。
春霞を思わせるうっすらと絡んだおりが優しい飲み口と穏やかな甘みを感じさせてくれます。ジューシーな飲み口と爽やかな後口のキレの良さが楽しめます。一足早い桜を感じながら、旬の食材とともに春を満喫してみてはいかがでしょうか?
今日は、花酵母を使った酒造りで知られる来福酒造さんから届いた春のお酒をご紹介させていただきました。また他にも初しぼりや愛山の生原酒、地元茨城県のブドウで造ったワインも取り揃えています。ご贈答品やお土産にいかがでしょうか?
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/