店主の独り言

blog

2025.05.06
『ヴィンテージのクリエーターと言われるシャンパーニュ、ドン・ペリニヨン』

『ヴィンテージのクリエーターと言われるシャンパーニュ、ドン・ペリニヨン』

皆さんこんにちは!

茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】

リカーショップキナセの店主

『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ

 

ゴールデンウィーク最終日の今日は、朝から雨模様の生憎の天気となっています。当店では、本日迄臨時営業となり、明日からは通常通りの営業となります。また、20日火曜日から23日金曜日の4日間は臨時休業となりますのでご来店の際はお気を付けください。

 

さて今日は、きめ細やかな泡と優美な味わいで飲む者を魅了する極上の美酒『シャンパーニュ(シャンパン)』の中でも憧れの逸品として知られる『ドン・ペリニヨン』をご紹介したいと思います。『ドンペリ』の愛称で知られるこのシャンパンは、作柄の素晴らしい年に収穫されたブドウのみを使い、絶妙なバランスで造られる芸術品で、それこそがヴィンテージのクリエーターと言われる所以です。誰もが一度は味わってみたくなるのも納得ですね()

 

『ヴィンテージのクリエーター』と言われるドン・ペリニヨンは、言うまでもなく、世界で最も有名なシャンパーニュです!その始まりは、シャンパーニュという美酒の始まりでもあります。シャンパーニュ地方中央部のマルヌ丘陵北側に位置する、ベネディクト派のオーヴィレール大修道院で醸造責任者兼会計係りに任命された、僧侶ドン・ピエール・ペリニヨンは、1715年に生涯を終えるまで、類まれなる洞察力とたゆまぬ努力によって、今日のシャンパーニュ製法の礎を築き『世界最高のワイン』を造るという大望を果たすため尽力し続けました。

 

作柄の素晴らしい年に収穫されたブドウのみを使い、絶妙なバランスで造られる芸術品。優良のヴィンテージだけが、ドン ペリニヨンであることを許されます。鋭い感性でヴィンテージの個性が解釈され、アッサンブラージュと精緻な微調整が施されることにより、その年の特徴を反映した神秘的なハーモニーが誕生するのです。

 

フレッシュな果実にスパイスなどの洗練された気品のあるアロマ。甘く香ばしい焼き立てのブリオッシュやバニラのような風味も魅力です。ふっくらとしたボディで、深みのあるタイル。口に含むと完熟したブドウ由来の豊かな果実味と美しいな酸が舌を包み込み、華やかで官能的な味わいが堪能できます。この機会に、シャンパーニュ最高峰の味わいをお楽しみください。

 

 

お問い合わせ、ご注文はこちら!

 

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

 

 

 

 

 

『ワインの常温って何度ですか?』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/08/08/201708-article_8-html/

 

『ワインの保存で気を付ける3つのポイント』

liquor-shop-kinase.co.jp/2022/07/29/202207-article_29-html/

 

お酒のワンダーランドを目指しています!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/

 

『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』

liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/

 

『お酒の学校を始めます』

liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/

blog search

月別