- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
来週の7月26日土曜日には、偕楽園下に広がる千波湖で『水戸偕楽園花火大会19:30〜20:30』が行われます!水戸黄門まつりのイベントとして約5,000発の花火が水戸の夜空を彩ります。
その日は当店でも、花火大会の開催に合わせて、18時から店頭にて『生ビール』や『ハイボール』を1杯250円(税込)にて販売いたします。しかも、同じコップでおかわりの方には二杯目から、なんと!200円で提供しちゃいますよ~(笑)無くなり次第終了です!
以前は、店頭に一人で椅子に座って缶ビールやワンカップを飲みながら花火を見ていたのです・・が、意外な花火の鑑賞スポットという事もあってか、常連のお客様が一人二人と増えていきました。それならばいっそ、皆様に生ビールを提供してはどうか・・・?という事で、3年前から始めました。
当店から花火大会の会場までは2キロくらいなので、歩いて行こうと思えば行けない距離ではないのですが、店の前からでも打ち上げ花火がちょうど目線の高さに見えるので、それで十分に楽しむことが出来ます。
当初は、通りすがりの方がポツポツト購入してくれる程度でしたが、昨年からは生ビールを目当てにご来店下さる方が増えてきました。そして、今年も多くの方からお問い合わせをいただいています。是非、花火大会当日は、当店の生ビール片手に夜空に花開く大輪の花をお楽しみください。
また、店内では海外や国内のクラフトビールの販売や、タップマルシェを使ったクラフトビールのテイクアウト(4種類)も行います。ワンカップの日本酒や缶入りのシードルなども誤用していますので、皆様のご来店を心よりお待ちしています。立ち飲み用のテーブルもご用意しますので、花火を見ながらおくつろぎください。
そこで今日は、花火にちなんだ日本酒『清涼純米・SEIRYO HANABI 天正の涙』をご紹介したいと思います。愛媛県の成龍酒造さんが、切り絵作家の塩崎さんとコラボした夏酒で、『清涼純米』というサブタイトルのように、スッキリとした飲み口と優しい味わいを持つ清涼感満載のお酒です。夏の夕暮れに火照った身体を優しく癒してくれるまろやかな味わいです。まさに蔵元が思い浮かべる食中酒を表現した逸品です。旬の味覚とともに、お楽しみください。
ラベルに描かれている花火の絵は、地元で活動する全盲の切り絵作家さんの作品を使っています。華やかなイメージの強い花火ですが、その陰に隠れた悲しさも表現しているそうです。素敵な作品ですので、ラベルも合わせてお楽しみください
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/