- 店主の独り言

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔) ʃ
今日は、茨城県の海を代表する大洗町にある月の井酒造店さんから届いた、キレ味抜群!超辛口タイプの夏酒とにごり酒をご紹介したいと思います。この機会に、二種類の超辛口酒を飲み比べてみてはいかがでしょうか?
まず初めにご紹介するのは、毎年この時期に夏の海を思わせる爽やかなボトルデザインで発売される『月の井・夏純米』です。夏の大洗を連想させる新デザインになってからは、石川杜氏が醸し出す個性的な酒質と相まって、月の井ファンのみならず、その味わいに注目が集まっています。
今回の『夏純米』は『出羽燦燦(精米歩合65%)』を使い、『日本酒度+17』、『酸度2.2』、『アミノ酸3.2』と、個性的な酒質のお酒に仕上げてきました。そして、アルコール度数は13度の低アルコールです。石川杜氏が醸す酒は、酒質の数字データでは計り知れない個性的な味わいが魅力なんですが、今回の夏酒も気になりますね・・・。
蔵元曰く、今季の夏純米は、ドライな飲み口ながら複雑な旨味と香りが楽しめるという事です。冷やしていただくと、さっぱりとした味わいになりますが、60度以上の熱々の熱燗も味幅が広がり非常にお勧めだそうです!是非、お試しください。
続いてご紹介するのは、超辛口タイプのにごりバージョン『月の井 純米にごり』です。にごり酒と聞くと冬の新酒の時期を思い浮かべる方が多いと思います。そんなにごり酒のイメージを覆す超辛口のにごり酒が本日ご紹介する商品です。山形県産の『出羽燦々(精米歩合65%)』で醸した純米酒で、今回は、やや粒感が残る荒越しタイプとなっています。トロリとしたまろやかな飲み口ながら、キレの良い後口が楽しめます。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。
お酒のワンダーランドを目指しています!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/08/08/201508-article_8-html/
『新しいお酒のファンの芽が出始めました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/2017/01/09/201701-article_9-html/
『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/2015/05/25/201505-article_3-html/