店主の独り言

blog

2020.09.19
『当店の新メンバー、望 bo:(ぼう)が入荷してきました』

皆さんこんにちは!
茨城県水戸市の酒屋【度胸で仕入れ、情熱で売る!】
リカーショップキナセの店主
『楽しい飲酒生活案内人』の木名瀬敦志です!ʅ(◔౪◔ )ʃ

44974.jpg

今日は、今週から当店に仲間入りした新メンバー『望 bo:(ぼう)』をご紹介したいと思います。初めて耳にする方もいらっしゃるかとは思いますが、このちょっと変わった響きの名前のお酒を造っているのは、栃木県の益子町にある外池酒造店さんです。益子町と言えば、茨城県の笠間(笠間焼)とならぶ、言わずと知られた陶芸(益子焼)の街です。

外池酒造店の創業は1937年(昭和12年)と、まだ新しいですが、外池家の歴史を辿ると、江戸時代の1829年(文政12年)に近江商人が栃木に来て造り酒屋を創業したことに始まります。代表銘柄は『燦爛(さんらん)』ですが、『望 bo:(ぼう)』は、爪先立って遠くに目をやることで、嗜好品としての日本酒、文化としての日本酒など、明日の日本酒への挑戦として、2012年に立ち上げた新ブランドです。

ちなみに、この『望 bo:(ぼう)』という名前は、社長が考えられたそうで、ルビの「bo:」(ぼう)は、イタリア語の「buono(美味しい)」という意味にもあるそうです。望シリーズはすべて無濾過でアルコール16度の純米原酒です。すがすがしい透明感と、芳醇でまぁるい甘みとキレの良い酸味は食事との相性も良くクセになる美味しさです。

そして、ラベルの書は、墨の魔術師と呼ばれ、東洋の伝統的書法である“墨”芸術の書を基盤として、最もそれを現代的に表現する日本でも唯一の作家である金田石城さんによるものです。

現在は、レギュラー酒4種類を筆頭に、旬の味わいを表現したお酒が出荷されています。本日ご紹介するのは、レギュラー酒の中でも、柑橘系やシトラス系の爽やかな香りが印象的な『望bo: 純米吟醸 五百万石』です。栃木県産の五百万石を使った、青リンゴのような瑞々しい香りと爽やかな後口が楽しめる、私もお気に入りの一本です!

続いてご紹介するのは、『ひやおろし的』な存在の『望bo:生酛純米 秋田酒こまち』です。一言で表現するならば、上品できれいな旨味が感じられる酒、といったところでしょう。シリーズの中で唯一の生酛仕込みで醸したお酒で、軽快な酸味と米の旨味の調和が楽しめる一本で、これからの季節はお燗もお勧めです!蔵元訪問記については、後日改めてご紹介させていただきます。

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうござました。

44975.jpg

『咲耶美に待望の大吟醸が登場しました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2018/08/02/201808-article_2-html/

『日本酒は冷蔵庫に入れるのですか?』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/02/26/201702-article_26-html/

『日本酒の特別って、どんな酒?』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/02/23/201702-article_23-html/

『日本酒ファン待望のグッズが登場しました!』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2017/01/12/201701-article_12-html/

『酒屋が酒を飲む理由』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/10/03/201510-article_3-html/

『お酒の学校を始めます』
liquor-shop-kinase.co.jp/contents/2015/05/25/201505-article_3-html/

お酒の最新入荷情報!
twitter.com/kinase_sake

フェイスブックもやってます!
www.facebook.com/kinasesaketen

楽しい飲酒生活の未来の為に、ワンクリックをお願いします!
  ↓

人気ブログランキングへ

blog search

月別